だっこポスチャリングマスターコースについて
1日で、みっちりだっこポスチャリングについて学べる講座です。
こんな方にオススメです。
●ベビーマッサージ●ベビーヨガ●ファーストサイン●ベビーサイン●産後ヨガ講師の方など、子育て中のママと関わるお仕事をされてる方。
ぜひ、今の仕事のスキルアップにオススメです。
●子育て支援に関わるお仕事をされてる方
●子育てサロンや支援センターの方
●保育士さんや産婦人科で働いている方にもオススメです。
●プレママの方でも大丈夫です。
講座では
産前産後の女性の身体の変化や、抱っこの姿勢・位置・
エクササイズなど、抱っこについての知識をじっくりと学ぶことができます。
妊娠中の方や、お子様連れでも安心して
ご受講いただけます。
マスターコース受講者は、講座終了後に実施される、だっこ検定にチャレンジすることができます。
修了後、合格者には、抱っこ検定「合格認定書」が手渡されます。
◆担当インストラクター
日本ベビーダンス協会所属のベビーダンスインストラクターで、
だっこポスチャリング認定資格を持つ認定インストラクターが、
正しい抱っこの方法をゼロから分かりやすく、ご伝授いたします。
プレママやお子様連れでも安心してご受講いただけます。
◆受講料
日本ベビーダンス協会のダンスアンバサダー田中由美子も推奨する
だっこ紐が付いたおトクなコースと、シンプルなコースの2コースをご用意しています。
ニーズに合わせてご自由にコースをお選びいただけます。
A(教材費・受験料・モービーラップ付き)
20,572円(税込)(税抜:19,048円)
B(教材費・受験料含む)
15,429円(税込)(税抜:14,286円)
※1枚布でのだっこ実習では、モービーラップを使用して実技講習をいたします。
1枚布の抱っこ紐をお持ちでない方には、担当インストラクターがお貸出しいたします。
モービーラップは、生まれてすぐの新生児から15キロの赤ちゃんまでをたて抱きで
利用することが可能なだっこ紐です。
◆講座へ持参いただくもの
筆記用具
だっこ紐(あればで結構です。)
赤ちゃんの大きさぐらいのお人形、またはぬいぐるみ
(あればで結構です。お子様連れの方もご持参いただくと便利です。)
動きやすい服装でお越しください。
(動きやすいストレッチパンツなどがオススメです。)
◆受講費用のお支払先
ご受講の際に、直接担当インストラクターへお支払いください。
開催日時・開催場所などは受講生の方に合わせる事も可能ですので
お気軽にお問い合わせ下さいませ。
だっこポスチャリング講座やだっこ紐コーディネーターに関する質問などもお気軽にどうぞ。
babydance.ayako.M★gmail.comのアドレスか
(★を@の変えて送信してください。)
下記のフォームにて受付中。
関連記事