研修終了
東京寒かった
歩き過ぎて足の裏に豆が…。
どこに行っても人がいっぱい!
毎日がお祭りくらい人が居ますね。笑
さて!
今回の研修はとっても内容の濃い物でした。
改めて、抱っこの大切さを確認しました。
抱っこのイメージをみんなで出し合ったんですが、安心やあたたかいイメージの反面…。
重たい…辛い!の意見も飛び交いました。
肌と肌を合わせるスキンシップ。
これは、日本だけじゃなく…世界に共通すること。
大人でも辛くて悲しい事や嬉しい事があった時、人に、ギュッってしてもらえると、ホッとするし。
安心できますよね。
でも…。
抱っこって毎日の事で、体に負担もかかるし…。
腰を痛めたり、肩こりの原因にもなり…
なかなか、したくても痛めると出来ないママもたくさん居ると思います。
でも、普段の姿勢を少しでも気にしたり、抱っこ紐の調節でも負担を軽減出来ます。
抱っこ紐って、ほとんどのママが使ってるけど、なんとなく着けてる。
って方が多い?!です。
私も種類があり過ぎて…わかりませんでした。
買っても簡単な説明書くらいで、ほとんどの方が我流です。
抱っこ紐以外にも、たくさんの事を学べたので、よかったです。
私もまだまだ勉強不足ですが…。
ベビーダンスして楽しい!
以外にも…ためになった!
って思ってもらえるレッスンを作れるように頑張ります。
研修課題も試験も頑張ります!
また…パソコンの前にへばりつきます。笑
あっ!
東京から新人連れて来ました。
よろしくお願いします。笑
関連記事